ひらまつ軽井沢に犬と宿泊してきた!ペットと過ごす至極のホテル滞在記 | わんこのワルツ

ひらまつ軽井沢に犬と宿泊してきたペットと過ごす至極のホテル滞在記

犬とおでかけ
※当サイトにはプロモーションが含まれています。

軽井沢の中心地から少し離れた、『ひらまつ軽井沢(THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田)』に行ってきました。

結論から言うと、これがもう最高だったんです!

宿泊したドッグヴィラスイートは、愛犬とのんびりするのに超ぴったりの空間。 部屋も高級感があって広々としてるし、専用ドッグランも付いてる!

うちの小夏(1歳マルプー♀)も私も、自然に囲まれてリフレッシュできました。

しかも提供される食事の何もかもが、めちゃくちゃ美味しかった!

宿泊費は決して安くありませんでしたが、清水の舞台、いや、エベレストの山頂から飛び降りるつもりで宿泊!

楽天トラベルのクーポンを使って30%オフになったのが、本気でありがたかった。

今回は、そんな愛犬家にはたまらない宿『ひらまつ軽井沢(THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田)』の滞在記を、写真多めでお届けしますね。

広さも設備も桁違い!ひらまつ軽井沢は犬連れ旅行の最高拠点

まず驚いたのが、ドッグヴィラスイートの圧倒的な広さ。

寝室が二部屋、洗面台はなんと三台、トイレもふたつ。朝の身支度タイムでも家族と鉢合わせることなく、ストレスフリーでした。

ベッドは京都の老舗メーカー「IWATA」のもので、固すぎず柔らかすぎず、私にとっては最高の寝心地。

インテリアも上品でモダンなデザイン。セレブのお宅にホームステイしてるのかな?という錯覚すら覚える空間で、掃除も行き届いていてピカピカでした。

さらに嬉しいポイントが、冷蔵庫の中の飲み物が全部無料!

ミネラルウォーターやお茶はもちろん、ジュース、スパークリングワイン、ビールもありました!

ホテル内の他のお部屋ではスイートルームでも別料金がかかるらしいので、これはお得感あり。(ヴィラ限定らしいです)

特に信州の桃ジュースが絶品でした。

コーヒー好きの父が喜んでいたのは、本格コーヒーを淹れられるセットです。もちろん、こちらも無料。

麦チョコやあられ(?)みたいな、ちょっとしたお菓子もありました。

ミネラルウォーターは、至るところに置いてあってありがたかったです。

そして、お風呂は半露天タイプ!

外の景色を眺めながらのんびり湯船に浸かれて、心身ともに癒されます。

源泉かけ流しではなく運び湯の温泉らしいんですが、温度もちょうど良くてぽかぽかになりました。

ただ、ちょっと残念だったのが、口コミで話題になっていたバスアイテム『ヒノキリボン』が無かったこと。

リボン型の天然ヒノキをお湯に浮かべて、香りを楽しむって口コミがありワクワクしてたんですが、今は提供終了しちゃったのかな?たまたま在庫切れてたのかしら。

あと、アメニティのボディソープは香りが良かったものの、洗い流しても少しヌルヌル感が残るタイプで、両親も「なんか落ちきらないね…?」と同じ感想でした;

ひらまつ軽井沢=犬と泊まれる天国宿!小夏も大満足のドッグ設備

ひらまつ軽井沢のドッグヴィラスイートは、愛犬連れにとっても天国です。

仰天しつつ感動したのは、犬用のベッドが「シモンズ製」であること!

ふっかふかで高級感が過ぎる贅沢なベッドです。

他にも、ワンちゃん用の設備はもりだくさん。

清潔感ある大きなゲージに、おしゃれな食器、さらには信州産・無添加の鹿ジャーキーとフリーズドライりんごのおやつまで用意してくれてありました。

おもちゃも用意されていて、小夏のテンションも爆上がりです。

さらに、お散歩バッグ、ウェットティッシュ、トイレ用品もばっちり完備。荷物少なめで済むのが大助かりでした。

室内での小夏は「ここはどこだ~?」という感じで、部屋中をくまなくチェック。

落ち着いたかと思ったら、おもちゃに夢中になって遊んでいました。

そして何よりも感動したのが、専用の芝生ドッグラン。

広いうえに足腰にやさしい地面で、愛犬が全力で走っても安心です!

自然そのままのドッグランも味があるけど、ここは整備が行き届いていて安心感がありました。

念のためフェンスの強度をチェックしてから小夏を放ちましたが、壊れたり緩んでる箇所もなくバッチリ。

ドッグランの入口には、足洗い用の水道も設置されていました。

ドッグランで全力疾走する小夏の笑顔を見て、「連れてきて本当によかった~」なんて思ったり。

周囲の景色も自然に囲まれていて、ホテルの敷地内とは思えないほどの癒し空間です。

焚火とチルタイム♪犬連れでも楽しめるTAKIBIラウンジ

ドッグランで遊んだあとは、気になっていたTAKIBIラウンジへ。

TAKIBIラウンジは焚き火を囲みながら軽食やドリンクが楽しめるアウトドア空間です。

営業時間が16:30〜18:30と限られているうえ、席数も少なめです。早めに行くのがおすすめ!

私は16:15頃に行きましたが、すでに大賑わい。インバウンドブームなこともあり、日本人より海外からの観光客が多いのが印象的でした。

焚火の炎を眺めながらホットワインをちびちび、マシュマロを焼いて食べるという、まさにチルタイム…!

小夏は炎を見るのが初体験でしたが、特に怖がる様子もなく、私の膝の上でおとなしくチルっていました。

焚火は天然木を燃やしていて、その匂いがなんともアウトドア~!って感じ。(伝われ)

ただ、本物の焚火なので火の粉が飛ぶこともあり、怖がりなワンちゃんや小さなお子さん連れの場合はちょっと注意が必要かもしれません。

ちなみにTAKIBIラウンジ利用時の注意事項が、ホテルのHPに掲載されているので、事前にチェックしておくと安心かと思います。

初めてのアウトドア体験、小夏の思い出になってるといいなあ。

愛犬と一緒にディナー!ひらまつ軽井沢の部屋食が贅沢すぎた

夕食は、ヴィラ限定の『フォレストダイニング』というお部屋でのコース料理を予約していました。

レストランでの食事も興味津々だったんですが、やっぱり小夏と一緒に居たかったので部屋食を選択。

愛犬とコース料理を楽しめるなんて、贅沢&最高の時間です。

『フォレストダイニング』はテラスのテーブルでも食べられるそうですが、私が行ったのは11月中旬。

夜はちょっと寒いだろうということで、リビングにお料理を運んでもらいました。。

ディナーは信州食材がふんだんに使われたコース料理!

前菜6種の盛り合わせ、高原野菜のサラダ、グジのロースト(ソース・ブールノワゼット)、信州プレミアム牛のロースト(ソース・大徳寺)、そして大きなフルーツタルト!

私の経験上、コース料理って一品ずつが少量で「え、これだけ?」って思うことが時々あるんですが、こちらのコースはめちゃくちゃ満足なボリューム!

5品だと少ないかなって思ってたんだけど、んなこたあない。というよりお腹ぱんぱん!笑

私は自他ともに認めるそこそこの大食いなんですが、そんな私でも超満腹になったので、少食さんはメインディッシュに到達する前にお腹いっぱいになるかも?

それくらいボリューム満点、美味しさ満点、彩り喜び100点満点な夕食でした!

ちなみにワンちゃん用の食事メニューもありました。(うちは注文しなかったけど)

真空冷凍された信州産ジャーキーやハーブ鶏のローストなどを、レンジで解凍して提供してくれるそうです。

事前予約でワンちゃん用ケーキもお願いできるそうなので、記念日利用にぴったりですね。

食後はお料理を運んでくれたスタッフさんにお願いして、小夏も交えた家族写真を撮ってもらいました。

お忙しいのにも関わらず快く対応していただいたおかげで、思い出に残る夜になりました!

ひらまつ軽井沢を犬と満喫!爽やかモーニングと再びドッグラン

翌朝の軽井沢は、空気が澄んでいてとっても爽やか。

静かで穏やかな時間が流れていて、もうそれだけで癒し。

そして感動したのが、モーニングバスケットの朝食!

その名のとおり、バスケットに朝食を入れてくれます。

夕食と同様、スタッフさんが部屋まで届けてくれるスタイル。

そのまま部屋で食べてもよし、テラス席で食べてもよし、敷地内の「森の散策路」で食べてもよしだそうです。

私と母は室内のダイニングテーブルで、父はテラス席で優雅に朝食をいただきました。

この朝食が、これまた豪華!

サラダ、サンドイッチ、パン2種、スープ、信州ぶどうのジュース、ヨーグルト、シリアル、フルーツ、ハーブティーと、朝からフルコースのようなラインナップ。

私たちが食事をしている間、小夏はずっとじーっとこちらを見ていて、「なんかいい匂いがするよ~」とばかりにお鼻をクンクンしていました。笑

その後、小夏はまた元気にドッグランを駆け回って、朝からしっかり運動。

軽井沢の冷んやりした空気のなか、思いきり走ってはしゃいで、大満足の様子でした。

自然満喫!ひらまつ軽井沢の敷地内を犬と歩く森の散策路

ひらまつ軽井沢の魅力は、ヴィラの中だけにとどまりません。

敷地内には「森の散策路(Forest Path)」という自然豊かな小道があり、愛犬とのんびりお散歩するのにぴったり。

澄んだ森の空気を吸いながら歩いたり、ところどころに設置されたベンチでひと休みして食後のコーヒーを楽しんだり…。

小夏もお散歩させてもらい、紅葉がすごく綺麗で歩いてるだけで癒されました。

ホテル敷地内とは思えないほど静かで、鳥のさえずりや風の音に耳を澄ませているだけで、心がふわっと軽くなります。

森の散策路以外にも、ひらまつ軽井沢では癒し要素がもりだくさん。

サンセットヨガ、乗馬トレッキング、クラフトレザー体験などのアクティビティが開催されているらしいです。

今回、私はスケジュールが合わず体験できなかったのが残念!次回はぜひ参加してみたいです。

ひらまつ軽井沢で犬と泊まるって最高すぎる!再訪確定!

ひらまつ軽井沢(THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田)のドッグヴィラスイートは、愛犬との滞在をとことん快適に、そして優雅にしてくれる至れり尽くせりの空間でした!

スタッフさんの距離感もちょうどよく、自然体でいながらも気配りが行き届いていて、とても気持ちよく過ごせました。

お料理も、ただ美味しいだけじゃなくて、素材の良さや工夫を感じられる楽しい体験。

「また来たい」と素直に思えるお宿でした。次は別の季節に、小夏と再訪したいと思います!

 

タイトルとURLをコピーしました